利用会社の声

株式会社ハウスプロメイン様

ランニングコストなし(※)で、誰でも簡単に本格的なデザインの賃貸物件紹介用特設サイトを制作できるサービス「マンションPress」。2023年6月現在、多数の不動産会社様にご利用をいただいております。

※無料プランを利用の場合



今回お話を伺ったのは、兵庫県内にて多数の賃貸物件を管理されている株式会社ハウスプロメイン様。賃貸管理業務をベースとした"プロパティマネジメント"のスペシャリストである同社が、どのように「マンションPress」を活用されているのか、ご担当の森田様、山口様のおふたりに教えていただきました。

株式会社ハウスプロメイン様

https://www.hpm.co.jp/
1984年創業。創業以来専門としてきた賃貸不動産管理業を土台に、現在は「プロパティマネジメントと不動産相続のコンサルティング会社」として、物件オーナーの様々な課題解決に貢献しています。

・株式会社ハウスプロメイン様制作サイト

イデアーレ伊丹
https://hpm.mansion-press.com/idealeitami_32060/
ソルパティオ熊内
https://hpm.mansion-press.com/solpatiokumochi_22550/

マンションPressは物件情報の発信を充実化できる、まさに求めていたサービス


    Q.はじめて「マンションPress」のサービス内容をご覧になったとき、どのような印象を抱かれましたか?

ユーザーとして見ても使いやすいサイト。管理画面の操作性もよく、コストの点でのメリットが高い。


山口様)
まず、ユーザー目線として出来上がりサイトを見たとき、自分の知りたい情報がどのページに載っているのか分かりやすいなと感じました。
周辺地図やフォトギャラリーを見たいと思ったとき、上部のタブを押せばすぐにページを表示できるので。欲しい情報までの道のりが短いのは良いと思います。

管理画面の方で魅力的だと感じたのは、ページ編集をする中で、コンテンツの順番を入れ替えたりなどの操作をしやすい点です。打ち直しやコピペの手間が省けて、自分で反映イメージを確認しながらすぐに手直しできるので、気に入っています。

※ご制作サイト「イデアーレ伊丹



森田様)
(導入時、良い印象だったのは)正直にいうと、操作性とコスト面ですね。

操作性でいえば、管理画面の自由度が結構高いじゃないですか。なのにフォーマットが出来上がっていて、情報をある程度入力していくと、それだけで形になるのが良いですね。

ただ、自由度が高くて作りこめるぶん、テキストなどに関して(主に更新を担当している)山口さんは試行錯誤しているんじゃないでしょうか。その試行錯誤の結果が、実際のサイトに反映されているんじゃないかと思います。

あと、コスト面。キャッシュポイントが、御社と弊社でかぶらない(※)という点は、結構ポイントかなと思っていまして。

管理会社の方で発生した利益の何割かがコストになる、という料金体系のサービスも多いなか、これはマンションPressの特徴のひとつではないでしょうか。

サービスを活用していく中で、どちらかのメリットが相手の利益に影響をすることがないという点は、双方同じ方向をみてやっていけているという感じがします。

※マンションPress無料版は、初期費用・運用費用0円。その代わりとして、特設サイト内にWEB広告が掲載される。


    Q. ありがとうございます。導入の決め手となったのも、やはり操作性やコスト面でしょうか?

物件情報を詳しく発信できる手段を探していたところ、まさにマンションPressのサービス内容が合致していた点が決め手。


森田様)
あとは、元々、ひとつの物件について色々なPRをしていきたいという方針があったんですよ。

参考にしている他社さんでも、充実した物件の紹介ページを作っている例があったりして。

オーナー様の立場からすると、ポータルサイトに必要最低限の情報だけ載せて、ほかの物件と比べて遜色ない…というだけのアピールより、1物件に対してどこまでの情報を持っていて、その情報を提供できるかという点を重視されます。

そして管理会社に対しては、「その物件のことを一番わかっている」という立ち位置にあることが求められると思っています。

実際に、弊社もかなりの情報量を持ってはいるのですが、これまではそれを表現できる場がなかったんです。

なので、マンションPressについては、実はちょうどこんな風に物件情報を発信できる手段を探していたんですよね。

個人的には、元々持っていた需要にちょうどサービスの特性がマッチしたという点が、導入の決め手だったりします。


    Q.実際に使ってみてよかったと思われる点や、もっとこうなって欲しいと感じられる点はありますか?

メリットと感じているのは、画像掲載数に制限がなく、物件の魅力を詳細に伝えられる点。サービス改良に向けての多彩なアイディアも。


山口様)
気に入っているのは、掲載できる写真の数に制限がない点です。

たとえば以前に作ったサイトで、1つの敷地の中に3戸の建物があるタイプの物件がありました。3棟になるため、通常の物件より画像も多かったのですが、それもきちんと掲載できて。

中庭が素敵な物件だったんですが、夜にライトアップされたときの写真と、昼の、お花が綺麗に写っている写真もそれぞれ入れることができました。

追加できる画像数が決まっていると、載せる写真を絞らなくてはいけないと思うのですが、細かいところまで写真を載せて物件の魅力をアピールできるのが良いな、と思いました。結果、無事に3戸とも入居者様が決まったので、それも良かったです。

※ご制作サイト「ソルパティオ熊内



森田様)
今後こうなって欲しい点でいうと、まず操作面から、SEO対策として入力するページタイトルやディスクリプションを、1つのページから他のページに共有しやすくなるとさらに便利だなと思います。

あとは、今話題のChatGPTのようなものと連携して、エリアの魅力が伝わる文章などを自動作成できると楽だろうなと思います。

オーナーからもポジティブな反響が


    Q.物件オーナー様からの反響はいかがでしょうか?

良い反応をいただけている。オーナーからのサイトへの要望を、すぐに反映できるメリットも。


森田様)
そうですね、まだ数自体はそこまで多くないのですが、(サイト制作をした物件の)オーナー様からもすごくいい反応をもらえるので、やはりそれだけの価値提供になっています。

「ハウスプロメインはここまでやってくれているんだ」という認識をしていただけているんじゃないかと思います。


山口様)
先ほども挙げたソルパティオ熊内なのですが、TOPページに物件のポイントを3つ載せているんです。

※ご制作サイト「ソルパティオ熊内



山口様)
他の物件では特にポイントを3つ載せよう、というフォーマットでは作っていないんですが、今回はオーナー様から「この3点は、こだわりポイントだからピックアップしてほしい」というご意見をいただきまして。それを受けてすぐに編集をして、ご確認いただけたのはよかったですね。

オーナー様からの要望にもすぐに対応できる、という点もありがたいと思います。


森田様)
あとは、営業の日報に、実際に制作したサイトをご覧になったオーナー様から「こんな素敵なページを作ってくれているの」というお声をいただいた、という内容が書かれていました。

また、これは確証ではないのですが、物件ごとのサイトの閲覧状況を見てみると、もしかしたらオーナー様が定期的にみてくださっているのかな?というアクセスもありまして。

オーナー様のほうで、所有の物件を誰かに紹介する時に使ってくれていたりすると良いな、と内心思っています。

専任体制で質の良いサイトを増やし、将来的には反響につなげていきたい

※株式会社ハウスプロメイン様の物件ライブラリーページ
https://hpm.mansion-press.com/


    Q.今後の展望についてお伺いします。サイトを増やしていくにあたり、更新のご担当者も増員されるのでしょうか?

担当者は専任で、サイト自体の質を高めたい。


森田様)
複数のスタッフに展開するのではなく、あえて担当者は固定して、サイト数を月に1、2件くらいのペースで増やして行ければと考えています。

複数人で運用するとどうしても、浅く広くとなってしまうところがあるので、担当者の人数は絞って、専任として質をあげていきたいですね。


    Q.「ソルパティオ熊内」ではサイトの公開後、時間を置かずに入居者が決まったというお話がありましたが、マンションPressの制作サイトを通した直接の反響というのはございますか?

入居希望者からの反響は今後に期待。引き続き物件の魅力を見せる工夫を続けたい。


森田様)
入居希望者からの反響という点に関しては、今後に期待、というところですね。

弊社で制作したサイトでは、ページの中に「空きが出たら教えてほしい」というボタンを設置してまして、これがお問い合わせフォームとリンクしています。

今はまだ実績がないのですが、今後はここから直接のお問い合わせが来たら嬉しいなと、将来的にぜひ注力をしていきたい部分です。


森田様)
また、弊社はSNSでInstagramや公式LINEなども使用しています。多数のチャネルで展開することも大切だと考えていますので、物件サイトのほうと相互リンクで、相乗効果が生まれると良いですね。

管理会社としては、物件の価値を高め、魅力を発信していくのも重要だと思うんです。

そこの部分をやった上で、(入居希望者には)「やっぱりこの物件がいい」っていう。「どの物件でもいい」という状態じゃなくて、「この物件がいい」と、名指しでお問い合わせしてもらえたらいいなと考えています。そのために物件力を高めるのは必要かと思います。

そうした対策をした上で、サイトから直接お問い合わせをいただいたり、「この物件が良いので、そのためにはちょっと空きが出るまで待ってもいい」と入居希望の方に思ってもらえたり。究極はそうなるといいな、と思っています。

「マンションPress」は、賃貸物件の魅力を伝える特設サイトを、どなたでも簡単、かつ無料でご制作いただけるサービスです。
サービスの詳細、およびお問い合わせは下記のページにてご案内をしております。

■マンションPress https://www.one-of-a-kind.co.jp/hp/tokusetsu/

PAGE TOP